










「豊かな海をつくろう」
「里海をめざそう」という
アクションの根底にあるゴールは、
海が良くなるというだけではなく、
瀬戸内に住む人々の生活が
より快適で、健康で、幸せになること。
環境を守るための
行動を起こすことは、
我慢することや楽しみを
減らすことではなく、
ポジティブなモデルチェンジです。
難しく考えすぎず、
心がワクワクするようなことや
簡単にできることから
はじめてみましょう。
気づく

身の回りの自然や
環境について興味を持つことが
より良い未来を目指す
第一歩になります。
観る

得た知識を少しずつ
日常に取り入れ、
自然の美しさや不思議さを
再発見しましょう。
体験する

環境保全活動に参加したり、
地域の自然を感じてみましょう。
小さな行動が未来の
大きな変化に繋がります。



SNSで
「#瀬戸内海」と
検索してみる

環境やSDGsに
関するニュースを
調べる
未来の瀬戸内に
なにが残せるのか、
そのために今なにができるのかを
みんなで考えていきましょう。

